2017年9月1日金曜日
嫁の妊娠98 ~毎月1日は映画の日~
34週目をのんびり過ごしている嫁が里帰りして10日が経った。
正直、里帰りする前は1人暮らしを謳歌しようと思っていたのだが、1人で暮らす生活も1週間を超えるころには飽きてきた。
朝までダラダラとテレビを観たり、好きなときに好きなものを好きなだけ食べたり、想像する分にはいいのだが、実際やってみるとなんてことがない。
そしてボクは、かっこよく言えばノマドワーカー、普通に見れば平日の昼間からカフェでパソコンに向かい調子に乗って小説やテレビの台本らしきものを書いている怪しげなお兄さん。
「コイツ、何の仕事だ?」と思われても仕方がない仕事をしている。
なので、仕事がない日は平日でも昼間から好きなことをしていたりする。
そんなこんなで、定時で働いているサラリーマンの方々にはできない芸当がボクにはできる。
そう、毎月1日の映画の日。
ノマドワーカーなので、出来るだけ毎月1日は会議などの体がいる仕事は入れないようにしている。
映画の日とは、通常1800円の映画が全て1100円で観ることができる。
というわけで、ボクは月末になると、ネットで翌1日にやっている映画のスケジュールを確認する。
今月で言うと、昨日の8月31日にピカデリーのスケジュールを検索した。
仕事にも関連していて観といたほうがいい映画も多数あるので、吟味する。
観ていない中で観といたほうがいい映画は―――『銀魂』と『東京喰種 トーキョーグール』。
最近公開されたと思っていたが、スケジュールを見てみるとどちらも2回しかやっていなかった。
午前中と夕方から夜。
「銀魂が面白くない」との噂は仕事仲間から聞いていたので、なるほどの結果。
ただ、トーキョーグールのほうが銀魂より後に公開しているのに2回しかやっていないのは、、、そういうことだろうか?
映画館とは結構残酷で、単純にお客さんが入らない映画は早々に打ち切りを決める。
本屋さんと同じだ。売れない本はすぐに倉庫行き。ボクの小説も各地の本屋さんの倉庫に入っているんだろうな、と悲しくなる。
まぁそれはいいとして、今月はこの2本を見ることに決めた。
午前中に銀魂。夕方からトーキョーグール。
そして今、これはその合間に書いている。
つまり今は、銀魂を観た直後。
あまり否定的なことを書くのは好きくないが、1お客としての感想は、正直おもしろくなかった。
そもそも原作を見たことがないのだが、監督をしている福田雄一さんの独特の演出や小ボケが結構入っているようで、ボケのテイスト的にどこまで原作に沿っているのかがわからなかった。
ストーリーは原作に沿っているのだろうが、描き方というか、構成というか、真剣に観たのだが頭に入って来なかった。
で、これは完全にボク1個人の感想だが、主人公役は、小栗さんじゃなかいほうがいいと思った。
小栗さんは嫌いではない俳優だけど、ギントキ?役としては違和感があり、福田雄一さんのボケのテイストにもハマっていなかった。
これはテクニックとか実力の話ではなく、産まれ持ったもの・育った環境により培った笑いのセンスが、かなりの幅を占める。
続編をやるな別の俳優さんで観てみたいと思う。
★★★ENGLISH VERSION★★★("excite translation" it's just as it is, so when not knowing the meaning, please accept it.)
◆Wife's pregnancy98 ~Each month one day's movie~
Bride relax having a 34 week, 10 days after returning.
Have been tired of living alone was thought to enjoying 1人暮rashi before to be honest, my hometown, but more than a week by the time.
That and really try in a minute in the morning and watching TV, eating just like you like you like to imagine it, but it's not.
And wrote something toward PC in the Café from daytime on weekdays if I cool speaking Nomad workers, normally look at the Cheetah, novels and television scripts looks like shady brother. "Guy, what job?
"And that you may think that we couldn't work.
So, is there is no work, even on weekdays daytime doing like that.
I can trick not to do such as working in the ordinary office workers.
So, each month one day films these days.
The keep has Nomad workers because, as much as possible each month one day body such as the Conference work.
Movies, and usually watch at 1,100 yen 1,800 yen movie all you can.
"To see the film, because I get to the end of the month and on the net doing day 1 schedule.
This month in Piccadilly schedule searched yesterday 8/31.
Because there are many movie was 観to, and related to the job you should be scrutinized.
I should had 観to not seen in the film:--"Silver soul" and "Tokyo GA species Tokyo Greer".
I recently published, but take a look at the schedule and neither did not do only twice. In the morning and in the evening from the night.
Soul silver is not entertaining rumours had heard from colleagues, so I see results.
Will, such a thing is not done only twice, however, Tokyo Greer is exposed after the soul silver?
Film and cinema quite cruel, simply enters the customer decide to terminate early. It's the same as Bookstore. The book does not sell warehouse went quickly.
My novels in bookstores around the warehouse, would be sad.
I decided to watch this two month and it is good. In the morning in soul silver.
Evening from Tokyo Greer.
And now, it wrote in the meantime.
That means that now is just after I saw GINTAMA.
Too much negative things to write good increases but the comments as a guest wasn't honest funny.
Small lag, unique rendition of Fukuda Yuichi, the Director never saw the original at all, but seems fine turned and focus on taste and don't know how far along the original.
Along with the original storyline would be, but rather how to draw, what constitutes a seriously I watched came to mind.
In this completely I 1 impression is part of Chief character's oguri Nakai thought better. I don't like oguri is no actor, but geneti?
As the auditor was not addicted to the taste of Mr. Fukuda Yuichi and discomfort.
This isn't talking about technique or skill, and those born with total amount of laughter fostered by the growing sense. Sequel to do what I think I want to see in another actor.
thank you
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿